SEO対策は違法?

SEO対策って違法になるの?

SEO対策が違法かどうかと聞かれれば私は迷わず違法ではありませんと答えます。なぜなら私たちは閲覧者にわかりやすいサ親切なサイトを作る事こ そがGoogleアルゴリズムに認められるSEO対策だと考えているからです。しかし、被リンクのような外部対策でSEO対策をする業者は違法と言われて も仕方がありません。なぜなら、閲覧者にとって欲しい情報を提供できるサイトが上位から引きづり下ろされて無意味なサイトが上位表示されるからです。これ は予備校に例えれば「学力向上」を促して社会で通用する人間を作るのか?それとも「点の取り方を教えて」社会で通用しない人間を作るのかの違いです。被リ ンクは「点の取り方」に過ぎません。違法性はないとしても健全なSEO対策だとは私たちは考えません。
私達はSEO対策が違法かどうかと聞かれれば迷うことなく違法と答えます。
しかしそれを取り締まる法律も無ければ罰則もありません。だから結論を言えば違法にはなりません。違法にならないのだからやらなければ損をする?実際はそうなのかもしれません。 でも考えてみてください。SEO対策の被害者は誰ですか?そうです!SEO対策の被害者は欲しい情報にたどり着けなかった検索エンジンの利用者なのです。 そして欲しい情報に案内できない検索エンジンは精度が低いと評判を落とします。これらはとにかくSEOで上位に表示されようと対策を講じるサイト運営者のエゴなのです。 こうしたエゴイスト達のせいで実際有益な情報を持っているサイトが順位を落としているのが現実です。
違法ではないと言ったSEO対策ですが貴方はどうお考えですか?

このSEO対策についてこう考える事は出来ないでしょうか?1ページまで(10位)に入学する実力を持ったサイトが10人います。そこにSEO対策(献金)を払い1ページ目に入学してきたのが8人いました。 つまり実力者8人は落選するのです。現実問題今のWeb事情はこれに近いモノがあります。SEO対策をしない企業はなかなか1ページ目の合格ラインに到達できません。
上記で述べた違法性がないから…と言う言葉に補足を加えるとSEO対策と言うのは企業努力かどうかの判断が難しいのです。
元来、被リンクによる信用度の増幅も、下記の概念から来ています。
相互リンクをするのは閲覧者にとってインターネット利用を促進する…。さらに同業種ならきっと求める情報も共通するだろう…。怪しい企業をリンクするのは自社サイトの品位を落とすのでしないだろう…。 信用度の高い企業からのリンクはそれだけ信用が高いからだ…。などです。
この概念から察すると被リンク自体は検索エンジンサイドにとってもありがたい存在です。問題なのは被リンクによって信用度を上げる事を目的に相互リンク用のサイトを集めて商売をする人たちとそれを利用して楽して順位を上げようとする人たちなのです。 純粋に情報交換を目的とした相互リンク企業もいます。しかし、それが純粋なのか不純なのかは非常に判断が難しいのも事実です。だから未だに被リンクによるSEO対策が主流なのです。
ただ一つだけ言えるのはSEO業者にお金を支払い上位を獲得しようと考えるサイト運営者は社会に迷惑をかけてる側の人間なのでしょう。

やらせで評価が上がっても別にかまわないじゃないか?と思う方はSEO業者を使って上位を目指すといいでしょう。この問題は人の心に問いかける倫理の問題でしかありません。
かつてNHKの視聴料を支払いをする人しない人で論争がおこりましたがこれも義務と表記されるだけで支払わなくても罰則のない曖昧な問題でした。SEO対策もきっと人の心の問題になるのでしょう。
この「食べログ」とは飲食店のお客さんがお店の情報を書き込みできる情報サイトです。広告サイトとは違い、お客さんの生の声だから信用できる…と評判のサイトでした。 もちろん閲覧者はこの信憑性の高いサイトの情報を基に飲食を楽しんでいましたが、このサイトにやらせ書き込みを斡旋するやらせ業者が30社以上存在したのです。
たいして安くも…たいして美味しくもない…お店にある日突然行列ができる。行列が噂になりお店は瞬く間に繁盛する。
しかしながらこの「食べログ」やらせ問題を題材にもう一言だけ申します。この現象の被害者は行列に並び噂倒の食事をする利用者なのです。つまりSEO業者により不当に上位表示されたサイトを閲覧する人達と一緒です。
騙される方が悪いのですか?騙す方が悪いのですか?
トップ問い合わせバナー

お問合せバナー
scroll-to-top