ブログ

2018年11月9日|カテゴリー「SEOブログ

ローカル検索とは?

ローカル検索とは?…Web検索のうち、特定地域に関する情報を優先して検索結果に表示する事を言います。
ローカル検索では…パソコンをお使いの地域に基づいた検索結果を吐き出します。
Google検索の結果ページに検索ワードによってはマップが表示されるます。
この検索結果に表示されるマップの箇所を「ローカル検索」と呼びます。
主に「地名 + サービス名」のキーワード検索や、その他、Googleマップ等の地図検索で活用される検索機能です。 例えば…「美味しいイタリアン」で検索した場合、お住まいの地域の情報を出すことによりユーザビリティを高める傾向です。
また…飲食店や病院…ホテルといった検索結果を、地図上に表示したり、より生活に結びついた情報が検索できる利点があります。
〇 飲食店(居酒屋、レストラン、カフェ、ラーメン店…)
〇 医療施設(病院、歯科、眼科、耳鼻科、整骨院、鍼灸院…)
〇 教育施設(英会話、塾、カルチャーセンター、パソコンスクール…)
〇 地域に密着する店舗(美容室、ネイルサロン、マッサージ、クリーニング…)
〇 士業(弁護士、会計士、行政書士…)
〇 地域名で検索されるポータルサイト(人材・求人ポータル、不動産…)
〇 地域で緊急対応が必要な業態(鍵修理、水道修理、ガス給湯器修理…)
ローカル検索ホテル
個人的に使うローカル検索機能で「ホテル探し」があるのでご紹介します。
例えば…「淡路島」「ホテル」で検索をすると…左の様な地図が表示されます。
「ホテル」だけで検索した場合は貴方のお住まいの地域のホテル情報が表示されます。
今回は「淡路島」と入れてみました。
ホテル検索では?最安値の空き室状況が地図上に表示されるのでとても便利です。
ローカル検索淡路島02
上の地図をクリックすると地図上に金額が表示されます。
これらは…祝はt国知事や人数を丈夫で入力する事ができるので…旅行日程に合わせた情報が掲載されます
この入力項目を変えるとここに表示される情報が変わっていきます。

個人的に大変番りな機能なのでよく使っています。
皆様も是非使ってみて下さい。
2018年11月8日|カテゴリー「SEOブログ

SEO対策に於ける著作権とは?

基本的にホームページの世界は著作権で守られています。
実際は「コピー&ペースト」の世界ですが…原則として「copyright (コピーライト)」と記載してあるサイトは無断転用禁止という意味です。
弊社のサイトの一番下にある…
copyright
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
という部分が…著作権を主張しているという事です。
この一文がない場合…そのサイトは転用がオッケーと判断されても仕方がないという事になります。
しかし…ほとんどのサイトの場合【リンクを貼る】ことや…【参照サイトの明記】など…オリジナルサイトを案内する事で転用を認めています。
というか是非転用して欲しいと思っています。
それはリンクを貼ることで(被リンク)SEOの恩恵が大きいからです。
逆に無断転用をされることは不利益になります。
しかし…情報元の明記をする事で…copyright (コピーライト)あるサイトでも…著作権侵害には当たらない事になります。
ただしこれは一般論なので、他サイトからの転用はしっかりと規約などを見た方がいいと思います。
弊社のサイトの画像や文章はリンクを貼って頂ければ、転用歓迎です。

Googleがオリジナルを見分ける方法は?

そもそも…転用かどうかをGoogleはどのように判断しているのでしょうか?
アメリカGoogleサーチクオリティチームのMatt Cutts氏は、以下に挙げる要素をコピーコンテンツとオリジナルコンテンツを見分ける判断基準にしていると述べています。
〇 どちらが先にそのコンテンツをインターネット上に公開したかが最も重要です。
〇 コンテンツが掲載されているサイトのPage Rankはどちらの方が高いかも関与しています。
〇 rel=”canonical”タグやrel=”author”タグ…サイトレベルシグナル(スクレイパー風の見た目のサイトかどうか)


参考:How does Google determine the canonical source for a piece of content?-Youtube
2018年11月8日|カテゴリー「SEOブログ

セーフサーチとは?

セーフサーチとは、Googleの画像検索においては独自の技術を駆使して、露骨な表現を含む…性的なコンテンツなどのサイトを選別し、検索結果に表示されないようにする機能のことを言います。
不適切なサイトをフィルタリングすることで、お子様にも安全に検索サービスを使っていただくための第一歩です。
セーフサーチの設定には 3 段階あります。

セーフサーチ機能を有効にするには?

セーブサーチフィルター画面
[検索の設定] ページにアクセスします。

1.[セーフサーチ フィルタ] で
 [セーフサーチをオンにします]
2. チェックボックスを
 オンまたはオフにします
3.ページ下部にある [保存] を
 クリックします

セーフサーチの仕組みは?

セーフサーチをオンにすると、Google 検索結果から、露骨な表現を含む画像や動画…性的なウェブサイトがブロックされます。
セーフサーチオフしても、検索条件によっては結果に露骨な表現のコンテンツが含まれる可能性があります…基本的に検索キーワードに対して最も関連性の高い検索結果が表示されるようになります。
お子様の検索環境や…職場などに有効です。
2018年11月8日|カテゴリー「SEOブログ

ブラウジング履歴とは?

ブラウジング履歴
ブラウジング履歴とは…ブラウザーで検索したり他履歴のことを言います。
通常はブラウザ最右上にある「:」をクリックして履歴を出すか…「Ctrt+H」で表示する事が出来ます。

検索結果は「ユーザーによって」変わる?

SEO対策において2つの最重要対策とは…コンテンツ改善と被リンク対策です。
貴方はその検索順位の確認をどのように行っていますか?
GRCなどの検索順位チェックツールを使っている方は良いのですが…意外と「もちろん、普通にGoogle検索しているよ」って方も多いのではないでしょうか?
果たしてその検索順位は正しいものなのでしょうか?
Google検索は、検索したユーザーごとに、個別に変更された検索結果を表示しています。
つまり…あなたが見る検索結果と、他の人が見る検索結果は、異なる可能性があります。
この、ユーザーに合わせて検索ランキングを変更するGoogleの機能をパーソナライズド検索と言います。
パーソナライズドは検索履歴の多いモノを優先して表示する傾向です。
もし貴方の会社や商品が上位表示されていても喜んではいけません。
その順位はパーソナライズドにより貴方だけの検索結果かもしれないのです。

正しい検索結果を見るには?

もし貴方が正しい検索結果を見たいのなら…検索順位チェックツールを利用するのが最も簡単でしょう。
有料のモノから無料のモノまで様々ありますので…一度「検索順位チェックツール」で検索してみると良いでしょう。
因みに弊社はSEOツールラボさんの「GRC」有償版を利用しています。
無料版もあるのでまずは登録をすると良いでしょう。有償版との大きな違いは「検索できるkeywordの数の違い」です。
無償版でも20keywordの検索ができるので十分使えると思います。
もし…他人が見ている、あなたのサイトの検索順位を確認するためには「パーソナライズド検索の機能をキャンセル」する必要があります。
Chromeブラウザの「シークレットモード」という機能を遣えば簡単に「本当の検索順位」を知る事が出来ます。
シークレットモード画面
Chromeシークレットモードとは、Chromeブラウザにデフォルトで備わっている機能で、「パーソナライズド」を無効にする機能です。
起動の方法は [Ctrl]+[Shift]+[N]キー を押して、シークレットモードのウィンドウを開だけで完了します。
シークレットモードを使うメリットとして下記のようなことが可能です。

〇 正しい検索順位が把握できる。
〇 ブラウザに閲覧履歴を残さない。
〇 Cookieを残さない。
〇 検索履歴を残さない。
〇 Googleアカウントに未ログイン状態で閲覧できる。
〇 パーソナライズド検索の影響を受けずに検索できる。


このように、SEO対策で自分のサイトの検索順位を確認したいときは、ChromeのシークレットモードからGoogle検索するのも一つの方法です。
2018年11月8日|カテゴリー「SEOブログ

アフィリエイト・プログラムとは?

アフィリエイトとは英語で「Affiliate」と書きます。
アフィリエイトには…提携する、加入する」という意味があり、アフィリエイト・プログラムとは、アフィリエイトサイト側(企業の広告を掲載するサイト)と、ECサイト(広告主側)が“提携”して両者の利益へと繋げるオンラインマーケティングののことを言います。
提携の内容は、様々ですが…主にネットユーザーがアフィリエイトサイトに掲載された広告を経由して、商品購入やサービス登録等の広告主が定める一定の条件を満たした場合に、広告主からアフィリエイトサイトに対して「成果報酬」が支払われる形式です。
こうした取引の形から、アフィリエイト・プログラムは「成果報酬型広告」や「成果報酬型マーケティング」と呼ばれています。
広告主側にとってアフィリエイト・プログラムのコストは、成果報酬のみとなっているので…費用対効果のとても高いネット広告展開ができます。
またサイト規模を問わず…巨大な販売ネットワークを構築できるので、自社販売商品の総合的な検索エンジン表示ランクが向上させると言うメリットがあります。

広告を掲載するアフィリエイトサイト側にとっても、ノルマもなく比較的自由に参加できる…低リスクで広告収入が得られる…など工夫次第で大きな収入が期待できる事にメリットがあります。
通常…広告主の商品画像やロゴの無断掲載は禁止の場合が多いのですが、アフィリエイト・プログラムを経由する場合は、商品写真の掲載やロゴの使用が認められていることが多いるため、自分が運営するサイトやブログのコンテンツをより充実させることができます。
アフィリエイト・プログラム参加には大きく分けて2つの手段があります。
Amazon.comのように自社システムを構築している企業のアフィリエイトサイトとして直接参加する方法。
そして…ValueCommerce(バリューコマース)…A8.net(エーハチネット)…LinkShare(リンクシェア)のようなアフィリエイト・サービス・プロバイダーに参加する方法です。
現在日本国内には上記以外にもTrafficGate(トラフィックゲート)や電脳卸…AccessTrade(アクセストレード)、など35社以上のアフィリエイト・サービス・プロバイダー.が存在します。

Googleがアフィリエイト・プログラムに警鐘!!

Googleはユーザーにとって十分な付加価値を与えない、内容の薄いコンテンツが無断複製されたりしているサイトを運営することに対し…「品質に関するガイドライン」で注意を促しています。
最近、アダルト業界を中心に…多くの動画サイトでこうした活動が見られます。
当然、アダルト業界だけでなく全てのの業界にも言えることですが…これらのサイトは、アフィリエイトプログラムによって提供されるコンテンツを表示しています。
そのコンテンツは数百~数千といった数に上り…そのどれもが他のサイトでも手に入るのと同じコンテンツです。
どこのサイトでも…手に入るコンテンツをあなたのサイトがもし配信しているなら、Googleはそのサイトの評価を著じるしく下げるでしょう。
もし…Googleから評価を下げられたくないのなら…
そのコンテンツの元々の情報源ではなく自分のサイトに訪問したいとユーザーに検索結果で思わせるような意味のある重要な利点を追加して提供する事です。
オリジナリティや独自の視点で情報を提供するなど…工夫をしていない、ユーザーをがっかりさせるモノは…Googleの品質ガイドラインに違反している可能性が高くなります。
scroll-to-top